MENU
さっぴーん
転職3回の元損サ。損害保険会社の損害サービス(自動車3年、火新1年)に4年在籍。保険代理店、Webデザインスクール、Web担当者を経て、現在では毎日定時上がりの金融事務として勤務。

損保で働く人がなるべく負担をかけずに転職するためのブログ。

Webデザインスクールに通って自信をもてるようになった経験を活かして学びについても発信中。

【56万受給した経験談】インターネットアカデミー給付金対象11コースを紹介!

当ページのリンクには広告が含まれています。
  • URLをコピーしました!
検討中の人

給付金って本当にもらえるの?
実際に受給した人の話を聞いてみたい。

さっぴーん

私はインターネットアカデミーで対象のコースを受講して、最大金額の56万円をもらうことができましたよ。

この記事では、インターネットアカデミーの給付金対象の11コースと、給付金をもらうまでの流れを紹介します。

煩雑な手続きもイメージしやすくなるので、よりスムーズに受給までたどり着けるようになるでしょう。

目次

そもそも給付金って何のこと?

ここで説明する給付金は雇用保険の「教育訓練給付」から支給されるものです。

厚生労働大臣の指定を受けた講座を受給することで雇用保険から給付金が支給される制度です。

給付金をもらう流れは【】です

給付金=労働者のスキルアップのための費用

この給付金制度は、労働者がスキルアップするための費用を国が補てんする制度です。

雇用の安定と就職の促進を目的としています。

さっぴーん

スキルアップしようとする労働者の前向きな気持ちを後押ししてくれる制度ですね。

インターネットアカデミーで対象となるのは2種類

このほかにも、自立支援教育訓練給付金高等職業訓練促進給付金というシングルマザー/ファザー向けの給付金もありますが、2024年3月末で終了予定です。

この給付金(教育訓練給付金)は3種類あり、支給される金額や支払要件が異なります。

  • 一般教育訓練給付金
    • 受講料の20%最大10万円) 雇用保険の加入期間は1年以上
  • 専門実践教育訓練給付金
    • 受講料の70%最大56万円) 雇用保険の加入期間2年以上
  • 特定一般教育訓練(インターネットアカデミーでは該当のコースはありません)
さっぴーん

後から役に立つ可能性があるので、最大で10万円もしくは56万円が支給される制度があるとだけ覚えておきましょう。

\ 給付金のことも無料カウンセリングで詳しく聞けます /

公式サイトはこちら

インターネットアカデミーで給付金対象になるコース一覧

インターネットアカデミーで給付金の対象となるコースは、Webデザイン系・プログラミング系・AI/IoT系があります。

【1】一般教育訓練給付金 受講料の20%(最大10万円)コース一覧

Webデザイン系

スクロールできます
① Webデザイナー
総合コース
② Webデザイナー総合
コース+Webマーケティング講座
③ Webデザイナー検定
コース+作品制作講座+PHP講座
④ Webデザイナー検定
コース+作品制作講座+Webマーケティング講座
Webディベロッパー
コース
HTML
CSS
Javascript
コーディング
Photoshop
Illustrator
UIUX講座
Webサイト制作実践
作品制作
レスポンシブ(スマホ対応)Webデザイン
Webマーケティング講座
(SEO,Web広告,SNSマーケティング等)
PHP
Webクリエイター
資格対策
料金(税込)¥760,760¥852,500¥569,360¥676,280¥892,100
給付額¥100,000¥100,000¥100,000¥100,000¥100,000
 自己負担額
(税込)
¥660,760¥752,500¥469,360¥576,280¥792,100

\ 給付金のことも無料カウンセリングで詳しく聞けます /

公式サイトはこちら

① Webデザイナー総合コース

基本的なHTMLやCSSだけではなく、レスポンシブ対応のWebサイトや、企画~デザイン、コーディングの流れも学べるので、実践に近い形式で学べます

おすすめな人

  • 未経験から転職したい
  • 自社Webサイト制作や運営を自分たちでできるようになりたい
  • 副業・フリーランスになりたい

受講料

  • ¥760,760 → ¥660,760(10万円OFF)

学習時間の目安

  • 受講期間:12ヶ月
  • 授業回数:44回(1回あたり2時間)

② Webデザイナー総合コース+Webマーケティング講座

おすすめな人

  • Webサイト制作~効果測定までできるようになりたい
  • 『商品やサービスを売る』ことをふまえてWebサイトを制作したい
  • Webサイトを制作した後の運用(Web広告、SEO対策など)まで一貫して学びたい

受講料

  • ¥852,500 → ¥752,500 (10万円OFF)

学習時間の目安

  • 受講期間:12ヶ月
  • 授業回数:52回(1回あたり2時間)

③ Webデザイナー検定コース+作品制作講座+PHP講座

おすすめな人

  • 初心者からWebデザイナーをめざしている
  • 資格をとって自信をつけたい
  • Webサイトの裏側も開発したい

受講料

  • ¥718,520→ ¥618,520 (10万円OFF)

学習時間の目安

  • 受講期間:10ヶ月
  • 授業回数:42回※(1回あたり2時間)

※公式サイトより各単体講座の合計回数を表記

④ Webデザイナー検定コース+作品制作講座+Webマーケティング講座

おすすめな人

  • 初心者からWebデザイナーをめざしている
  • 資格をとって自信をつけたい
  • Webマーケティングも意識した制作をしたい

受講料

  • ¥676,280→ 576,280 (10万円OFF)

学習時間の目安

  • 受講期間:10ヶ月
  • 授業回数:42回※(1回あたり2時間)

※公式サイトより各単体講座の合計回数を表記

Webディベロッパーコースについてはこちら

さっぴーん

ここまでWebデザイン系のコースを紹介しました。
つづいてプログラミング系のコースです。

そもそも、プログラマーってなに?という方はこちらの記事も参考にしてみてください。

プログラミング系

スクロールできます
Webディベロッパー
コース
プログラマー入門コース+
Python講座
プログラマー入門コース+
作品制作講座+PHP講座
 HTML
CSS
Javascript
 コーディング
Photoshop
 Illustrator
 UIUX講座
Webサイト制作実践
 作品制作講座
レスポンシブ
(スマホ対応)Webデザイン
 PHP
 Python
料金(税込)¥892,100¥403,040¥569,360
給付額¥100,000¥80,608¥100,000
自己負担額
(税込)
792,100¥322,432469,360

\ 給付金のことも無料カウンセリングで詳しく聞けます /

公式サイトはこちら

⑤ Webディベロッパーコース

おすすめな人

  • 制作会社へ就職したい
  • 副業したい
  • 新しいWebサービスを開発したい

受講料

  • ¥892,100→ 792,100 (10万円OFF)

学習時間の目安

  • 受講期間:12ヶ月
  • 授業回数:52回(1回あたり2時間)

⑥ プログラマー入門コース+Python講座

おすすめな人

  • 未経験からプログラマーをめざしたい
  • 市場ニーズの高いプログラミング言語を習得したい
  • 将来、人口知能の開発などに携わりたい

受講料

  • ¥403,040→ 322,432 (20%OFF)

学習時間の目安

  • 受講期間:2~4ヶ月
  • 授業回数:20回(1回あたり2時間)

※公式サイトより各単体講座の受講期間・合計回数を表記

⑦ プログラマー入門コース+作品制作講座+PHP講座

おすすめな人

  • 未経験からプログラマーをめざしたい
  • Webサイト更新担当者
  • 新しいWebサービスを開発したい

受講料

  • ¥569,360→ ¥469,360(10万円OFF)

学習時間の目安

  • 受講期間:3~5ヶ月
  • 授業回数:28回※(1回あたり2時間)

※公式サイトより各単体講座の受講期間・合計回数を表記

【2】専門実践教育訓練給付金 受講料の70%(最大56万円)コース一覧

AI・IoT系

スクロールできます
AIエンジニア
育成コース
AI×IoTエンジニア
育成コース
⑩IoTエンジニア
育成コースA
※実際に受講したコース
⑪IoTエンジニア
育成コースB
 HTML
CSS
Javascript
 コーディング
セキュリティ
サーバー
Webサイト制作実践
AIプログラミング
IoT
 Python
料金(税込)¥456,500¥902,990¥834,680¥688,160
給付額¥113,550¥560,000¥560,000¥481,712
自己負担額
(税込)
¥342,950¥342,990¥274,680¥206,448

※公式サイトに掲載が無いため、受講料の70%が給付された場合の金額で表記

\ 給付金のことも無料カウンセリングで詳しく聞けます /

公式サイトはこちら

⑧ AIエンジニア育成コース

おすすめな人

  • AIを使ったサービス開発に携わりたい
  • 最先端のIT技術を身につけたい
  • Pythonを使ったプログラミングをしたい

受講料

  • ¥456,500→ 342,950 (113,550円OFF)
    ※公式サイトに掲載が無いため、受講料の70%が給付された場合の金額で表記

学習時間の目安

  • 受講期間:3~4ヶ月
  • 授業回数:22回(1回あたり2時間)

⑨ AI×IoTエンジニア育成コース

おすすめな人

  • AIでできることを理解して業務や転職に活かしたい
  • IoT対応の家電製品を制御するアプリの開発をしたい
  • AIを活用したサービスを開発したい

受講料

  • ¥902,990→ 342,990 (56万円OFF)

学習時間の目安

  • 受講期間:12ヶ月
  • 授業回数:39回(1回あたり2時間)

⑩ IoTエンジニア育成コースA

おすすめな人

  • IoT対応の家電製品を制御するアプリの開発をしたい
  • 最先端のIT技術を身につけたい
  • プログラミング・サーバー・ネットワークと幅広く学んでスキルアップ&キャリアアップを目指したい

受講料

  • ¥834,680→ 274,680 (56万円OFF)

学習時間の目安

  • 受講期間:12ヶ月
  • 授業回数:41回(1回あたり2時間)
さっぴーん

私はこのコースを受講しました。
Webデザインの基礎や、IoT技術・サーバー・セキュリティなどWeb業界で働くには欠かせない基礎知識も学べたので良かったです。

⑪ IoTエンジニア育成コースB

おすすめな人

  • IoT対応の家電製品を制御するアプリの開発をしたい
  • IoT製品やサービスの開発に携わりたい

受講料

  • ¥688,160→ 206,448 (481,712円OFF)
    ※公式サイトに掲載が無いため、受講料の70%が給付された場合の金額で表記

学習時間の目安

  • 受講期間:6~8ヶ月
  • 授業回数:29回(1回あたり2時間)

私が給付金を受給できた経験談

ここでは、私が実際にインターネットアカデミーで受講して、給付金を受け取るまでの流れを説明します。

受講するまでの流れ

私は、先ほど解説した「⑩ IoTエンジニア育成コースA」を受講しました。

そのほかにもPhotoshop、UIUX、作品制作講座を単体で申し込んでいます。

受講前の状況

  • 会社員として約7年勤務
  • 雇用保険は2年以上加入
  • これまでに無職期間なし
STEP
受講開始の1か月半前:スクールを調べ始める

色々と調べていくうちに、給付金制度があることを知りました。

STEP
受講開始の1か月前:ハローワークへ受給条件に該当するか照会

照会は任意ですが、心配性な方はやっておくと安心です。

照会票を郵送または電子申請で行うことができます。

紹介票の見本

引用:ハローワークインターネットサービス
STEP
受講開始の3週間前:インターネットアカデミーの無料カウンセリングを受ける

対応してくれたインストラクターは、給付金についても熟知していたので色々と質問できました。

さっぴーん

私は、スクール比較検討のため4社の無料カウンセリングに参加しました。

STEP
無料カウンセリングから1週間後:インターネットアカデミーの体験入学&申し込み

実際にお試し授業を受けて改めてコースの説明をしてもらい、十分に納得した上で契約しました。

STEP
受講開始の1週間前:ハローワークでキャリアカウンセリングを受けてジョブカードを発行&失業手当の受給資格の有無を確認

受講開始前にハローワークに行く必要があります。

当日やること

  • キャリアカウンセリング(簡単な面談)
    • 今の仕事状況、将来やりたいこと、受講したいと思ったきっかけなど質問されました。
  • 失業手当の受給資格の有無を確認
  • 受給資格者証をもらう
さっぴーん

キャリアカウンセリングは、面接のような雰囲気ではないのでご安心ください。

STEP
受講スタート!

受講開始してからの流れ

当時の状況

  • 会社員として働きながら受講
  • 給付金をもらうタイミングでも在籍中
さっぴーん

受講中に退職した場合でも、受講開始時点で雇用保険に2年以上加入していて、講座修了日から1年以内に雇用保険に加入していれば問題ないそうです。
※私が、カウンセリング時に聞いた話なので参考までに。詳細はハローワークでご確認ください。

STEP
受講開始から約6ヶ月後:全ての講座受講完了

講座の80%以上、給付金申請に必要なスキルチェックテストを完了させました。

さっぴーん

スキルチェックは何度も受講できるのでご安心ください。

同時にインターネットアカデミーに必要書類を発行依頼しました。
※発行には、1週間程度かかるので早めに準備しておいた方が良いです。

参考

STEP
申請期間(受講開始から7ヶ月目):ハローワークで給付金申請

申請期間は1か月間と短いので早めにハローワークへ行きました。

STEP
受講開始から8ヶ月目:給付金受給!

申請してから1か月後に振込みを確認しました。

私の場合、申請は1回のみでしたが、受講の進捗状況によって2回必要なこともあります。
6か月後に80%完了していない場合は、受講開始から7ヶ月目と、講座修了予定日から1か月目の2回にわけて申請します。

ここまで私が実際に受給した経験談を紹介しました。

インターネットアカデミーの講座をお得に受講する方法では、受給の要件もわかりやすく解説しているので参考にしてみてくださいね。

やっぱりよくわからない…という方は

内向的な人

給付金もらってスキル身につけたいけど、やっぱりよく分からない。

給付金についてインターネットで調べると余計に混乱してきますよね。

インターネットアカデミーのインストラクターは給付金についても熟知しているので、ぜひ1時間くらいの時間でサクッと無料カウンセリングでわからない点を解消しましょう。

\ オンライン相談もできます /

公式サイトはこちら

まとめ

この記事では、インターネットアカデミーの給付金対象コースと、実際に私が経験した受講~申請~受給までの流れを紹介しました。

給付金の種類

  • 一般教育訓練給付金
    • 受講料の20%最大10万円) 雇用保険の加入期間は1年以上
  • 専門実践教育訓練給付金
    • 受講料の70%最大56万円) 雇用保険の加入期間2年以上
  • 特定一般教育訓練(インターネットアカデミーでは該当のコースはありません)

インターネットアカデミーで給付金が対象となるコースは全部で11コースです。(タップで一覧表に戻れます)

11コースの中でもおすすめは、最大で56万円の給付金が受け取れるAI・IoT系コースです。

Webデザインの基礎であるHTML/CSS/Javascriptも学べて、かつWeb系の仕事をする場合に知っておきたいセキュリティやサーバーの基礎知識も身につくからです。

AI・IoT系

スクロールできます
AIエンジニア
育成コース
AI×IoTエンジニア
育成コース
③IoTエンジニア
育成コースA
※実際に受講したコース
④IoTエンジニア
育成コースB
 HTML
CSS
Javascript
 コーディング
セキュリティ
サーバー
Webサイト制作実践
AIプログラミング
IoT
 Python
料金(税込)¥456,500¥902,990¥834,680¥688,160
給付額¥113,550¥560,000¥560,000¥481,712
自己負担額
(税込)
¥342,950¥342,990¥274,680¥206,448
さっぴーん

「給付金対象コースについて知りたい」「受け取るまでの流れを知りたい」という方は、ぜひ無料カウンセリングでインストラクターに質問してみてください。

\ わかりやすく教えてもらえます /

公式サイトはこちら

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

転職3回の元損サ。損害保険会社の損害サービス(自動車3年、火新1年)に4年在籍。保険代理店、Webデザインスクール、Web担当者を経て、現在では毎日定時上がりの金融系の事務職として勤務。

損保で働く人がなるべく負担をかけずに転職するためのブログ。

Webデザインスクールに通って、自信をもてるようになった経験を活かして学びについても発信中。

株式会社TealsではHSPについて執筆中です!

目次