いくら考えても、やりたいことが見つからない人は多いのではないでしょうか。
損害サービスにいると、日々の仕事に忙殺されて、ゆっくりと考える時間もないと思います。
この記事では、ありたい姿や理想の姿を叶えるサポートをしてくれるキャリアコーチングについて、女性の視点で紹介します。
損害サービスの社員ならではのメリットについても紹介しているのでぜひ最後まで読んでください。
この記事のまとめ
- キャリアコーチングは、将来のキャリアで悩んだときに、具体的な行動ができるようにサポートしてくれる
- キャリアコーチングを受ける最大のメリットは、日々の生活の満足度がアップすること
- 損害サービスの仕事で自信を失った人、入社したときのように「こんなはずじゃなかった」と後悔したくない人は、キャリアコーチングを受ける価値あり
- コーチが人生を変えてくれるのではなく、自分で意思決定と行動することが大切
- 実際の雰囲気やコーチとの相性が重要なので、無料体験で確かめることで満足度が上がる
キャリアコーチングとは
将来の働き方で悩んだときに、やりたいことを見つけて具体的なアクションプランを考えるサポートするのがキャリアコーチングです。
転職エージェントとの違い
キャリアコーチングと転職エージェントとの違いは次の通りです。
エージェントとコーチングは、転職を前提としているかそうでないかの点で異なります。以下に詳しい違いをまとめてあります。
エージェント | キャリアコーチング | |
---|---|---|
向いている人 | 効率的に転職活動を進めたい | じっくりと自分と向き合いたい。転職しない選択肢もある |
費用 | 無料 | 有料 |
期間 | 内定が決まるまで (2週間~6か月ほど) | 各コースの設定期間 (1か月~6か月ほど) |
提供サービス | 自己分析、求人紹介、履歴書添削、面接対策、条件交渉、企業とのやり取り | 自己理解やキャリア設計のサポート、行動計画の立案 |
目的 | 求職者と企業をマッチングさせて転職成功をめざす | キャリアの方向性を明確化し、自分で行動する力を養う |
キャリアコーチングの流れ
キャリアコーチングの詳細な流れは各社で違うため、ここではおおよその流れを紹介します。
カウンセリング
初回のセッションでは、クライアントの現状や悩みを詳しくヒアリングします。
「今後も損サで働き続けるのはしんどい」「辞めたいけどやりたいことがわからない」といった漠然とした悩みや不安を共有します。
初回は、無料やお試し価格で受けられる場合が多く、コーチとの相性や今後進め方について確認するタイミングでもあります。
これまでの経験やスキルを洗い出す
これまでの経験からその人の特性や強み、弱みなどを洗い出します。
ゴール設定やキャリアを選択していくにあたっての重要な判断材料です。
自分を深く理解して「自分に合った働き方」や「避けたい仕事や職場環境」のヒントを得ます。
自分への理解を深める
コーチとのセッション(=コーチとの対話)で、日々の出来事で感情がどのように動いたのかを言語化していき、深い自己理解を実施。
感情の動いた原因を掘り下げていくことで、あなたの根底にあるものを明らかにしていきます。
将来ありたい姿(=ゴール)を設定する
キャリアコーチングて達成したいゴールを設定します。
たとえば「転職先の方向性を見つける」「職場での悩みを解決する」など具体的なテーマを決めます。
この段階で目標がしっかり定まると、後のセッションが効果的になります。
キャリア設計を立てる
決めたゴールに向かうためのキャリア設計を行います。
理想の働き方を実現するためのプロセスを細かく分けて、次のアクションプランの策定につなげていきます。
具体的なアクションプランを決める
将来ありたい姿になるための転職活動、スキルを身につけるための資格取得スケジュールなどを決めます。
女性向けキャリアコーチング5選
ここでは女性向けのコーチングサービスを5つ紹介します。
キャリアステージ | キャリート | ポジウィルキャリア | ミートキャリア | mento | |
---|---|---|---|---|---|
実施方法 | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン | オンライン |
実績など | キャリア支援実績1万人 | コーチ全員が国家資格キャリアコンサルタントorプロコーチ資格保持者 | 20~30代相談実績NO.1※3 | 6,000件以上の有料キャリア支援を実施 | 個人向けのコーチングのみならず法人向けのビジネスコーチングも実施 |
女性コーチ | ◎ | ◎ | コーチ紹介ページなし | ◎ | ◎ |
転職サポート | 〇 (※有料オプション) | 〇 (※②③コースのみ) | ◎ | ◎ | 〇 (コーチの専門分野による) |
実施内容 | 70分×7回のセッション | ①キャリアデザインコース コーチング5回 ②転職サポートコース コーチング7回 ③フルサポートコース コーチング10回 | ①キャリアデザインコース 1on1面談(60分)×5回 ②キャリア実現コース 1on1面談(60分)×5回+グループ面談+転職サポート ③年収UP/入社後活躍コース 1on1面談(60分)×5回+グループ面談+転職サポート+追加面談 全コースチャットサポートあり ※ポジウィル公式サイトトレーニングの流れより | 週1回 ワーク(60分)とオンラインセッション(50分) | 1セッション60分 (単発購入) |
サポート期間 | 最短2ヶ月 | ①LINEサポート40日 ②LINEサポート90日 ③LINEサポート150日 | ①2ヶ月 ②4ヶ月 ③6ヶ月 | 60日間 ※追加セッションは15日間 | 月1回or月2回を選択 |
料金※1 | 38.5万円 +入会金5.5万円 | ①分割払:8,190円/月~ 一括払: 21万円 ②分割払:10,920円/月〜 一括払:28万円 ③分割払:14,820円/月~ 一括払: 38万円 | ①分割払:21,200円/月~ 一括払:437,800円 ②分割払:37,200円/月~ 一括払:767,800円 ③分割払:54,900円/月~ 一括払:1,133,000万円 ①②③+入会金5.5万円 | ①キャリアプランニングコース、転職対策コース 一括払:38.5万円 24分割払:16,500円/月 ②追加コース 一括払:96,250円 6分割払:16,500円/月 | コーチの実績によって異なる料金体系 (5,500円、16,500円、33,000円~55,000円/回) |
無料体験 | ◎ 45分間 | ◎ 60分間 | ◎ 45分間 | ◎ | × |
分割払い※2 | ◎ | ◎ | ◎ | ◎ | 掲載なし |
返金保証※2 | ◎ | ◎ | ◎ | なし | 掲載なし |
公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト | 公式サイト |
運営会社 | (株)ベネッセコーポレーション | (株)ルメス LUMES Inc. | ポジウィル(株) | (株)fruor(フルオル) | (株)mento |
※1 表記は税込み金額
※2 分割払い・返金保証は各社条件があるため事前に確認ください
※3 調査方法:デスクリサーチ及びヒアリング調査/調査期間:2021年9月24日~10月8日/調査概要:「キャリア・コーチングサービス」10社を対象にしたデスクリサーチ及び関係者へのヒアリング調査/調査(出典:公式サイト)
キャリアステージ
キャリアステージは、教育業界大手ベネッセコーポレーションのキャリアコーチングサービスです。
ポイント
- 転職を前提としない伴走型のキャリアコーチングサービス
- 1万人のキャリア支援実績を基に作られた独自カリキュラムを活用
- Udemy(上限3万円分)がもらえる
キャリート
キャリートは、コーチ全員が国家資格キャリアコンサルタントもしくはプロコーチ資格保持者であるのが特徴です。
ポイント
- ジョブホッパー(短期間で転職を繰り返す人)やHSP(繊細さん)のキャリア支援を実施
- 転職を前提とせず、自己分析やキャリアプラン設計など、ユーザーが最適な人生・キャリアを歩むための本質的なサポートを実施
- 「キャリア選択力」を身につけることを目的としたサービス
ポジウィルキャリア
ポジウィルは、20-30代に特化したキャリアのパーソナルトレーニングを受けられるサービスです。
ポイント
- 法政大学教授監修のキャリア特化型パーソナルトレーニング
- 「自己分析」や「キャリア設計」「転職活動サポート」を徹底的に行い、理想の転職・生き方へと導くためのサービスを提供
- 一人ひとりにマッチしたプロのキャリアトレーナーからマンツーマンでトレーニングを受けることができる
ミートキャリア
ミートキャリアは、女性ならではのライフイベントに悩み、将来のキャリアについて不安を抱えている人向けのサービスです。
ポイント
- 利用者の8割が女性
- キャリアトレーナーの国家資格取得率は100%
- 転職はしたいけど、金銭的な条件よりもやりがいや達成感、自分の価値観とのマッチを重視して企業を選びたい人
mento
mentoでは、人生のモヤモヤを活力に変える1on1コーチングサービスを受けることができます。
ポイント
- 無料であなたにピッタリのコーチを診断できる
- 何度でも5,500円の体験セッションが受けられるので、相性の合うコーチが見つけやすい
- コーチの実績によって異なる料金体系(5,500円~55,000円/回)
キャリアコーチングを受けるメリットとデメリット
キャリアコーチングを受けるメリットとデメリット一覧は下記の通りです。
メリット | デメリット |
---|---|
日々の生活に満足できるようになる 自分に自信がつく 決断力がつく 転職活動が効率的にできるようになる | まとまったお金がかかる 成果がでるまでに期間がかかる |
これからの人生においてプラスになる可能性が高いものの、大きなお金がかかるのが懸念点です。
長期的なメリットを優先させるのか、お金や労力をかけずに自力で解決策を見つけるのか慎重に判断しましょう。
キャリアコーチングを受けた方が良い女性の特徴
やりたいことがわからない
やりたいこと、将来ありたい姿が見えない人にはコーチングが向いているでしょう。
コーチと一緒に価値観や特性を整理できるので、自分が「本当にやりたい」「大切にしたい」と感じることを言語化できます。
日々損害サービスの仕事に忙殺されてしまい、ゆっくりと将来について考えられない人は、プロのキャリアコーチとの対話は効果的です。
このまま損害サービスで働くのが不安
この先も損害サービスで働き続けるのが不安だという人もコーチングは価値があるでしょう。
損害サービスにいても何のスキルも身につかない、他の仕事には活かせないから不安という人もいるでしょう。
コーチングを受ければ、ありたい姿を実現するための必要な行動プランを明確にできます。
不安の原因を特定して、次の一歩を踏み出しましょう。
次の仕事では「こんなはずじゃなかった」と後悔したくない
損害サービスに入って感じたミスマッチを繰り返したくない人は、コーチングが意義のあるものになるでしょう。
自己理解を深められると、自分の強みを活かせる仕事や特性にあった職場や働き方を見つけらられます。
次こそは仕事に楽しさ、やりがいを感じたいという人はぜひコーチングを検討してみてください。
キャリアについて相談できる人がいない
身近にキャリアについて相談できる人がいない人は、プロから客観的なアドバイスを受けるのが有効的です。
第三者の視点から、具体的なアドバイスをもらえるため、自分一人では気づけない可能性を発見できます。
自分一人だと限界だという人は、プロの力を借りることも選択肢に入れてみてください。
キャリアコーチングを受ける際の注意点
意思決定は自分自身で行う
コーチングを受けたとしても、最終的な意思決定は自分で行う必要があります。
コーチは全てを解決してくれるわけではなく、課題解決のためのサポート、自己理解を深める手助けをする存在です。
転職するべきなのか、損害サービスにとどまるべきなのか、最終的に決めるのはあなた自身。
自分の判断で意思決定をして、自力で課題解決できる力が養われます。
自主的に行動する必要がある
コーチングを受ければ全て解決するのではなく、自ら行動しなければ何も変わりません。
「受けるだけで夢が叶う」と期待しすぎると、結果に満足できなくなります。
コーチは成長をサポートしてくれる存在であると理解しておきましょう。
キャリアコーチの選び方
キャリアコーチングを選ぶときには次のような点に着目して選んでみてください。
- これまでの実績
- 女性コーチの在籍有無
- 目的(転職、自己理解、キャリア設計など)を達成できそうか
- 担当コーチとの相性が合うか
大きなお金を払うのですから、事前に無料相談でコーチングの雰囲気を確かめることが大切です。
キャリアステージのように無料体験でも有料版と同等のセッションを受けられると、よりリアルに感じられるでしょう。
損害サービスと同じような後悔をしたくないなら
損害サービスに入って「こんなはずじゃなかった」と感じている方も多いのではないでしょうか。
仕事はそれほどにこなしつつ、仕事終わりにカフェに行ったり、ジムに行ったり。
仕事もプライベートも充実しているキラキラしたOLを夢見ていた人もいたはず。
しかし現実は、理不尽なことを言われ続け、自分の仕事の価値が見えなくなり、日々体力・気力ともに消耗している。
――そんな地獄に直面すると、自分のキャリアを振り返らざるを得ません。
こうした後悔を繰り返さないために大切なのが、自己理解を深め、具体的なキャリア設計を行うことです。
自己理解を深める
「自分が本当に大切にしていること」「どのような環境であれば力を発揮できるのか」を理解すれば、今後のキャリア選択をしやすくなります。
損害サービスの仕事が地獄のように感じるのであれば、あなたの価値観や強みとのミスマッチが原因かもしれません。
キャリアコーチングでは、自己理解を深めるサポートを受けられるので、あなた自身も気づいていない潜在的な希望や適性が引き出されます。
これにより、次のキャリア選択で「こんなはずじゃなかった」という後悔を防げる可能性が高まります。
具体的なキャリア設計を立てる
キャリア設計は、業種や職種にとらわれず、あなたが叶えたい働き方を実現するための具体的かつ現実的な計画を立てることです。
たとえば、「精神的なストレスが少ない仕事をしたい」「仕事の楽しさを感じてみたい」などの希望があるなら、実現するためのキャリアパスを描く必要があります。
損害サービスを経験して感じた「絶対にやりたくない仕事」も含めてキャリア設計をすると、後悔のない選択ができるようになるでしょう。
まとめ
「損害サービスでのつらい経験を繰り返したくない」
そんな想いを持っている人こそ、時間をかけて自己理解を深め、具体的なキャリア設計を立てるのが良いでしょう。
未来のあなたが、「あのときこの選択をして良かった」と心から思えるように――
キャリアコーチングは、あなたの道しるべとなってくれます。
損害サービスでの後悔を繰り返さないためにも、一歩踏み出してみてください。